ハローワークってそもそもなに?

そもそもハローワークとは

まずは概要を知ろう

そもそもハローワークはどのような機関なのかという基本的な知識を押さえておきましょう。ハローワークとは、主に転職を希望する人が利用する機関であり、厚生労働省によって設置された行政機関の一つです。正式な名称を「公共職業安定所」と言い、現在は全国で540か所以上設置されています。1990年から、旧労働省によって公共職業安定所の愛称を募集した中から選ばれたハローワークという名前が、今では広く浸透しています。ハローワークは国民の雇用機会を確保するために国が運営している機関です。そのため、仕事の紹介や転職指導などのサポートを無料で受けることができます。失業給付も行っているため、失業した際に前職で失業保険に加入していた場合は給付を受けながら転職先を探すことができます。

まずは概要を知ろう

どんなサービスがあるか

上述では概要について説明しました。ここでは具体的なサービスについて紹介していきます。ハローワークは仕事を無料で探すことができますが、探し方は一つに限りません。利用したことがない方にとってイメージが強いのは、直接窓口に行って担当者と相談をしながら仕事を紹介してもらう方法かと思います。確かにこれがポピュラーな方法ですが、そのほかにもハローワークに置いている端末やインターネットを利用して条件を入力しながら自分で仕事を探すこともできます。職種や給料、年齢など、様々な条件を付けて探すことができます。もしそこで気になる仕事が見つかった際には、その内容を印刷してそのまま窓口に持っていくことで、担当者が会社側へアポイントを取ってくれます。
そして、仕事探しそのものだけではなく、それに関連するサービスも行っています。実際に応募する際の履歴書や職務経歴書などの応募書類指導や、模擬面接、適職診断などをしてくれます。これらのサービスを希望する際には、事前にハローワークに電話予約をしておく必要があります。その他にもセミナーが定期的に開催されていたり、資格試験や職業訓練の情報提供も行っています。

どんなサービスがあるか

雇用保険の手続きも可能

仕事探し以外のサポートでは、雇用保険の手続きを行っています。失業給付や就職促進給付、教育訓練給付などから、介護休業や育児休業などの条件に合えば給付を受けながらの仕事探しが可能になりますので、該当するかもしれないけどよくわからないということであれば、一度相談してみましょう。
このように、ハローワークは安定した雇用機会を得るための機関として運営されています。すべて無料で受けられるので、転職の際には自身の都合と照らし合わせながら有効に活用していきましょう。

雇用保険の手続きも可能